つながりは旅だ。
滝和子オフィシャルサイト
旅に出よう
家族とのつながり
中高生の絵師たち4名が『抹茶ミルク』を読んで、挿絵を提供してくれました。
こちらの挿絵はすべて『抹茶ミルク』に掲載中です。
※写真はクラファン時に作成した限定クリアファイルです。他にも様々なグッズを製作しました。クラファンについて、詳しくはこちら。
Amazon Kindle ダイレクトパブリッシングが22年1月にスタートし、自分で本を出版できる環境が整いました。そこで参加型社会学会(後述)では、「自分出版社協同組合」を設立。本を出すためのスキルの共有やソーシャル編集の場を提供し、一人ひとりの出版を応援しています。
私も「あまやどり出版」を設立。22年11月時点で2冊の本を出版しています。
社会とのつながり
未来とのつながり
VR
(仮想現実)
VRワールドに遊びに行くのは最近かなりメジャーになってきたと思いますが、私はmakerとしてワールドを作る側になりたいと思っています。お客さんとしてワールドに入り、その中で人と新しい関係を生み出す面白さを味わうだけではなく、場を自分がつくることでどんなドラマが生まれるのかを体験したいのです。まだまだひよっこですが、懲りずに作っていきます。
「okaki5959チャンネル」(YouTube)では、私が制作しているコンテンツを公開しています。
主にOpenBrush、Blender、Unity、ワールドクラフト(cluster)で作成した3Dモデルになります。
また、VR内で出会ったフレンドと様々な活動も始めています。お知らせできる段階になったらまたご紹介しようと思います。
自分とのつながり
書道
小学校~高校まで書道を習っていたのですが、数十年ぶりに筆を執りました。最初は面白半分で、自分の中に培われた型を呼び起こしてみよう、そのときはどんな身体感覚がわくんだろうと思っただけなのですが、最近はそこに別の感覚が入ってきました。それは、無意識下にいるもう一人の私の存在です。頭で考えるよりも先に勝手に手が動き、これがいいというメッセージを伝えてくるのは、意識下の自分ではありませんでした。身体感覚でつながる無意識の自分との対話を書を通じて進めたいと思っています。
お問い合わせ
mail:takiwako2020@gmail.com
twitter:okaki5959@okaki5959
VRC:okaki5959
cluster:okaki5959
Discord:okaki#0266